文献検索時のサポートWebページ
※文字がわからないとき
多言語入力検索ツール <code.cside.com/3rdpage/jp/>
日本語URL 変換ツール <n7.com/japanese/>
Shift-JISとUnicodeの相互変換 <www.astralsystem.com/ud/jis2uni.html>
ひらひらのひらがなめがね <www.hirahira.jp/ja/>
Cute007横断翻訳 <trans.cute007.com/CuteTrans.html>
翻訳サミット <crosslang.toypart.in/crosslang/multicast.php>
1.2 辞書で調べる
<国語辞典>
kotobank <https://kotobank.jp/>
デイリーコンサイス第5版 <https://www.sanseido.biz/>
<漢和辞典>
<難読語辞典>
<類語・反対語辞典>
<ことわざ、語源、用例>
<対訳辞典>
<英英辞典&古語辞典>
<多言語辞書のデータベース>
1.3百科事典
コトバンク
学研百科事典
Wikipedia
国立国会図書館サーチ
Weblio
辞書横断検索 Metapedia
2.1日本語図書を探す
(1)
目次から探す
・Webcat Plus Minus(webcatplus.nii.ac.jp/pro/)
『BOOK PAGE 本の年鑑』を累積したもの。1986 年以降に発行された図書の目次や,帯・カバー等に書かれている内容情報を収録する。フリーワード検索を実施すること
・honto(https://honto.jp/)
1987 年以降1998 年末までに刊行された総合全集,個人全集,著作集,論文集,講演集,対談・鼎談集等の情報を収録『内容細目・作品論文図書目録』がベース。電子書籍の立ち読みも可能
・新書マップ(shinshomap.info/)
あるテーマに最適な入門書・概説書を連想検索機能で,新書・選書約1 万2 千冊から推薦する
<専門書>
・ナレッジワーカー(kw.maruzen.co.jp/)
新刊情報誌『丸善新刊案内』を基にした学術書・専門書の内容検索が可能である。目安は2000 年以降
・目次データベース(rnavi.ndl.go.jp/mokuji/index.php)
楽譜,白書,議会資料,地方史,古典籍細目,医療情報等,一般書とは異なる資料の目次データベース
・化学書資料館(https://www.chem-reference.com/)
日本化学会の編集による専門書・便覧・辞典147 冊を検索可能である。全文は有料。索引代わりとして使える
・JLogos(www.jlogos.com/)
収録辞書・専門辞典・百科事典数百冊以上を検索可能である。全文は有料。索引代わりとして使える
・ブックモールジャパン(www.bookmall.co.jp/) 語学・辞書
・法蔵館書店(www.hozokanshop.com/) 歴史書,仏教書
・日本農業書総目録(shop.ruralnet.or.jp/search/?ctid=02)
・家政学図書目録(www.seikatu-kasei.com/)
・スポーツ・健康科学書総目録(www.spotai-pub.net/)
・土木・建築書検索(www.dokensho.com/)
・エクスナレッジ(xknowledge-books.jp/) 建築書
・言語学図書総目録(www.gengosf.com/)
・日本理学書総目録(www.rigaku.gr.jp/)
・医学書総目録(https://www.medbooks.or.jp/search/)
・メテオ(https://www.molcom.jp/) 医学書
・福祉の本出版目録(https://www.fukushinohon.gr.jp/)
・法律書・経済書・経営書総目録(https://www.houkeimokuroku.jp/)
・成文堂(www.seibundoh.co.jp/shoten/) 法律書
・教育図書出版会(https://www.kyouikutosho-shuppankai.com/search/)
<試読可能な書籍>
・電子文庫パブリ(www.paburi.com/paburi/)
2 万5 千点の電子書籍の一部立ち読み可能(時間制限あり)
・丸善pub-view(pub.maruzen.co.jp/book_magazine/view/index.html)
丸善が2001.9~2012 に出版した1,100 冊の試読
・Booklive(booklive.jp/) 8 万点の一部が立ち読み可能
・BookWalker(https://bookwalker.jp/) 試読可能
<英語>
・WebcatPlus Minus(webcatplus.nii.ac.jp/pro/?lang=en)
Nielsen Book Data 社による英語圏の図書1,200 万点の目次・要旨検索。フリーワードで検索のこと。2014 年までか
・Waterstones(https://www.waterstones.com/)
Nielsen Book Data 社の最新データはこちらで検索
・isbndb(isbndb.com/) 一般書
・BiblioVault(www.bibliovault.org/) 学術書90 社4 万点
・Coop(www.coinfo.com.au/)–> (http://www.coinfobookservices.com.au/) 専門書
・Questia(https://www.questia.com/) 学術書9.4 万点
・ACLS HEB(https://www.humanitiesebook.org/) 人文書
・ABE.pl(www.abe.pl/)–> (https://www.abe.pl/) 学術書6 万点+雑誌1 万点
・Books for Business(https://store.booksforbusiness.com/)
・Barrister Books(https://www.barristerbooks.com/) 法律
・Majors(https://www.majors.com/) 医学書
・Matthews Book(www.matthewsbooks.com/) 医学書
・PhycBOOKS(psycnet.apa.org/) 心理学
以下,試読可能
・eNotes(https://www.enotes.com/) Gale とSalem 参考図書 *制限がかかり、ほとんど見られなくなった(20200516追記)
・HarperCollins,Browse Inside(browseinside.harpercollins.com/browseinsidemain.aspx)–> (https://www.harpercollins.com/) 各タイトルの「Read a Sample」をクリックのこと
・Open Library(https://openlibrary.org/) 全文閲読可
<ドイツ語>
・Dandelon(https://www.dandelon.com/) 目次290 万件
・Thalia.de(https://www.thalia.de/) 目次と要旨
・Lehmanns Media(https://www.lehmanns.de/)
・Ciando(www.ciando.com/) 目次 Inhaltsverzeichnis
・All BVB(www.gateway-bayern.de/) Inhaltsverzeichnis
・Tolino(https://mytolino.de/shops/) 試読 Klick ins Buch
・Suchbuch(www.suchbuch.de/) 第1 章試読可能
・Schweitzer Fachinformationen(https://www.schweitzer-online.de/)
試読 Blick ins Buch
<フランス語>
・Numilog(https://www.numilog.com/) 試読 extrait
・ePagine(https://www.epagine.fr/) 詳細検索 extrait 選択
・Entrepot(vitrine.entrepotnumerique.com/) Feuilleter
・Eden Livres(https://vitrine.edenlivres.fr/) Feuilleter
<イタリア語>
・Torrossa(www.torrossa.it/) 要旨検索3 万2 千件
<スペイン語>
・LibroBot(www.librobot.org/) 電子書籍1.2 万件全文検索
・Tudos tus Libros(https://www.todostuslibros.com/)
<オランダ語>
・Bibliotheek.nl(https://www.bibliotheek.nl/)
電子書籍で「Lees meer」とあれば詳細な要旨がある
・Coda Publiekscatalogus(https://www.sambis.nl/)
「Lees meer」とあれば詳細な要旨がある
<ロシア語>
・MoscowBooks(https://www.moscowbooks.ru/) 試読
・EBS Book(https://www.book.ru/)
ロシアの大学教員による学術書6 千点の内容検索