コンテンツへスキップ
H&U メディカルインフォメーション

H&U メディカルインフォメーション

健康と医療をつなぐポータルサイト

  • 企業理念「Corporate Philosophy」
    • 企業理念「Corporate Philosophy」
    • プライバシーポリシー
    • 事業内容「Business」
  • セミナー情報 
  • 医療情報関連「Medical Information」
    • ブログ
    • スクナヒコナノミコト「医療情報リンク」
  • ソフトウェア
    • HelthcareMania
    • 学童検診集計ソフト(学童健診先生 [養護教諭の先生に朗報です]
  • お問合せ

健康診断の読解マニュアル⑧ ~MCV・MCH・MCHC(血球容量)~

2020年7月12日2019年11月10日 by uchiyama.s
血圧

赤血球検査の追加内容。   赤血球数・血色素量・ヘマトクリットが赤血球を測る指標として有効だという話をしたが、 それを具体的に計算する指標がある。   ———&#8 … 続きを読む

カテゴリー 健康診断 2件のコメント

健康診断の読解マニュアル⑦ ~ヘマトクリット~

2020年7月12日2019年11月9日 by uchiyama.s

赤血球系の数値の最後は   「ヘマトクリット」   赤血球数・血色素量・ヘマトクリットと赤血球3兄弟と呼ぶべき検査だ。 ヘマト=血液 クリット=分離 を示し、血液中に占める赤血球の割合を示す。 混乱す … 続きを読む

カテゴリー 健康診断 2件のコメント

健康診断の読解マニュアル⑥ ~血色素量~

2020年7月12日2019年11月8日 by uchiyama.s

前回の「赤血球数」からの流れで、 今回は前回も出てきた血色素量のお話。   ーーーーーーーーーーーーーー 血色素量とは ********************** 赤血球の中の物質であるヘモグロビンは赤い。つ … 続きを読む

カテゴリー 健康診断 1件のコメント

健康診断の読解マニュアル④ ~クレアチニン~

2020年7月11日2019年8月27日 by uchiyama.s

こんにちは   今回はクレアチニンについて。 この名前は、ガンマの次くらいに聞いたことがあるのではないだろうか。   しかし、検査の中では比較的内容がはっきりしている気がする。   まず、ク … 続きを読む

カテゴリー 健康診断 2件のコメント

健康診断の読解マニュアル③ ~肝機能編② ALT(GOT)・AST(GPT)~

2020年7月11日2019年8月10日 by uchiyama.s
γGTP

さて、ガンマに引き続き、肝臓機能の検査ALTとASTだ。   昔はGOT GPT と言って、ガンマと並んで Gの響きで統一されていた。   ガンマで、GOTでGPT 検査数値は、かっこいいほうがいいか … 続きを読む

カテゴリー 健康診断 2件のコメント

健康診断の読解マニュアル② ~肝機能編① γ‐GTP~

2020年7月11日2019年6月9日 by uchiyama.s
γGTP

検査数値の中でも、「ガンマの数値がさ〜」   という会話が、お酒を飲む人のなかで出てくるので、   まずはこのガンマから紐解いてく         γ-GTP … 続きを読む

カテゴリー 健康診断 1件のコメント

健康診断の読解マニュアル① ~血圧編~

2020年7月11日2019年6月9日 by uchiyama.s
血圧

まず、第一弾として血圧を取り上げた。   【血圧】   健康診断の中で唯一エビデンス(医学的根拠)に基づいていると言われている。   実は血圧は非常になじみが深く、みんな年を取ると血圧が高く … 続きを読む

カテゴリー 健康診断 コメントをどうぞ
新しい投稿
← 前へ ページ1 ページ2 ページ3

最近の投稿

  • ChatGPT (OpenChat) 2023年2月11日
  • 人間ドック 40代おすすめ 2022年10月26日
  • 温めていた医療系の企画 5つ 2021年5月16日
  • 人間ドック 40代おすすめ 2020年9月15日
  • 要再検査・要精密検査が怖い人へ 2020年8月31日
  • 人間ドックは何歳から受けたらいいか 2020年8月28日
  • 健康診断の価格 2020年8月25日
  • 健康診断の前日に気をつけること 2020年8月19日

twitter

Tweets by SU99482454

お問合せ
mail: info@humedical.info
© 2023 H&U メディカルインフォメーション • Built with GeneratePress