健康診断の読解マニュアル③ ~肝機能編② ALT(GOT)・AST(GPT)~

さて、ガンマに引き続き、肝臓機能の検査ALTとASTだ。

 

昔はGOT GPT と言って、ガンマと並んで

Gの響きで統一されていた。

 

ガンマで、GOTでGPT

検査数値は、かっこいいほうがいいかもしれない。

覚えやすいし、口に出しやすい。

 

名称が変わったのは、生化学者が呼び名を変えて、ほかの医療機関がそれに追随したからだそうだ。

 

まあ、それはさておき

 

それぞれを調べてみた

 

===================================

ALT(アラニンアミノトランスフェラーゼ)

—————————————————————

前出のγーGTPと同じく

体内の物質を化学変化させるときの触媒として

体内で生成される酵素の一種

ASTと比較すると、肝細胞に多く含まれている。

 

製薬メーカーのHPによると

「検体中のAST(アスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ)はα-ケトグルタル酸のα-ケト基とL-アスパラギン酸のアミノ基の転移反応を触媒し、オキサロ酢酸とL-グルタミン酸を生成します。
このオキサロ酢酸にβ-ニコチン酸アミドアデニンジヌクレオチド還元型(β-NADH)の存在下でリンゴ酸脱水素酵素(MDH)を作用させると、リンゴ酸とβ-ニコチン酸アミドアデニンジヌクレオチド酸化型(β-NAD+)が生成されますので、このβ-NADHの減少に伴う吸光度の減少速度を測定することによりAST活性値を求めます」

 

つまり、

ALTは触媒だから、ある化学変化を意図的に起こさせたときに、

その変化速度を測ることによって、どのくらいALTが活動しているか(存在しているか)を

推測する?ということでしょうか。

 

=================================

AST(アスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ALTと同じく酵素

ただ、ALTより肝細胞だけでなく心臓の筋肉細胞や骨格筋細胞にも多く含まれていることがポイント。

 

同じく同メーカーのHPより

「検体中のALT(アラニンアミノトランスフェラーゼ)はα-ケトグルタル酸のα-ケト基とL-アラニンのアミノ基の転移反応を触媒し、ピルビン酸とL-グルタミン酸を生成します。

このピルビン酸にβ-ニコチン酸アミドアデニンジヌクレオチド還元型(β-NADH)の存在下で乳酸脱水素酵素(LD)を作用させると、乳酸とβ-ニコチン酸アミドアデニンジヌクレオチド酸化型(β-NAD+)が生成されますので、このβ-NADHの減少に伴う吸光度の減少速度を測定するこのによりALT活性値を求めます。」

 

==================================

ALTとASTがセットな理由

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この数字の説明を、いろいろな医療機関のHPで調べていくと

結局、結論としてはこんな感じになるのではないか。

 

・いろいろな酵素や成分を調べていくうちに、この2つの酵素が比較的トラブルで数値変化が大きく

ALTが比較的肝臓に多く含まれていることにより、

数値の変化は筋肉細胞の障害が推測され

さらに、ASTとALTを比較することによって、その障害が肝臓なのか、そのほかの部位なのかを

推測する。

 

そんな感じ?

 

だから、

通常はAST<ALTになっているが、

急性肝炎ではAST>ALT(肝臓の細胞が壊れて酵素が漏れ出している)

他には、劇症肝炎・ショック肝・肝硬変・肝細胞がん

などがASTがALTを上回る。

でも、慢性肝炎ではAST<ALTになるそう。

 

わかりづらい・・・

 

そうなると、

個別の数値上昇のみで、障害を疑うのは、

ちょっと次期尚早ということですよね。

「健康診断の読解マニュアル③ ~肝機能編② ALT(GOT)・AST(GPT)~」への2件のフィードバック

  1. I enjoy you because of all of your effort on this blog. Debby enjoys conducting internet research and it’s easy to see why. A number of us hear all about the compelling manner you create efficient ideas by means of the blog and boost contribution from other ones about this article and my child is being taught a great deal. Enjoy the remaining portion of the new year. You’re carrying out a fantastic job.

    返信
  2. I precisely had to appreciate you all over again. I am not sure the things that I might have followed in the absence of the entire methods documented by you directly on such subject. It was an absolute intimidating problem in my position, nevertheless taking a look at this specialized style you resolved the issue took me to leap with happiness. I will be happy for your service and then sincerely hope you realize what an amazing job you have been providing teaching some other people using your webblog. Most likely you haven’t got to know any of us.

    返信

コメントする